2020/07/26

覚えにくい知識を暗記する方法


こんにちは😃

本日は、資格試験で覚えなければならないけれど、覚えにくい知識を暗記する方法について書いてみたいと思います✏️
資格試験の勉強をしていて、大事な知識であるにもかかわらずどうしても覚えられない知識が出てくることもあるかと思います🤔

簡単に覚えられない理由としては
☑️暗記すべき知識の量が多い
☑️暗記すべき知識が頭に入ってこない
☑️暗記すべき知識が混同してしまっている
などが挙げられるかと思いますが、具体的には一体どうすれば良いでしょうか🤔

1.一気に覚えようとしない!

一度見ただけで全てを暗記できる受験生なんて、ほとんどいません🥺

資格試験の難易度が高ければ高いほど、暗記しなくてはならない知識の量は多くなります😣

この場合、それを一気に覚えようとすると、必ず潰れてしまいます🥺

覚えやすいところはいいですが、特に覚えにくいと感じる箇所は何度も何度も繰り返してやればいいんだ、と割り切ることが重要です✨

2.『ペンキ塗り』の要領で!

受験生によって、覚えやすい箇所・覚えにくい箇所は違います🤔

覚えやすい箇所はいいとして、覚えにくい箇所は付箋などを貼っておいて、また戻ってこれるようにしておきましょう👍

初めのうちは覚えられなくても、何度も繰り返すことによって少しずつ頭に入ってくることもあります🤔

試験日が来るまでに暗記できていればよい、と思って何度も繰り返すようにしましょう✨

3.比較して暗記する!

暗記すべき知識には、似たような制度が複数あるため、それぞれが混同してしまい、覚えにくいものがあります😣

似たような知識が混同している場合には、『共通している箇所』と『異なる箇所』を比較して暗記するようにしましょう👍

比較することは、暗記の助けになるだけではなく、問題を解く上でも重要です✨

なぜなら、出題者はその混同しやすい箇所を敢えて意識して問題を作問するからです🥺

資格試験の勉強において、重要事項を暗記することは大変な苦痛を伴いますが、決して避けては通ることはできません😣

多くの受験生がその苦痛に耐えかね、フェイドアウトしてしまいます😣

4.常に暗記できるような環境を作る!

上記内容と重複しますが、覚えにくい知識の習得には、とにかく繰り返し学習することが
必要です👍

そのためには、常にその知識を暗記できるように環境を整えることが必要だと思います👍

例えば、
☑トイレの壁・冷蔵庫の表面に暗記事項を張っておく
☑覚えるべき箇所にすぐ戻れるように付箋を貼っておく
スマホに覚えるべき表などを写真に撮っておく
などが挙げられると思います🤔

とくに、スマホは非常に使いやすいツールだと思うので、有効活用すべきだと思います👍

本記事において何度も書いておりますが、暗記をする上で最も大切なことは、繰り返し学習することをコツコツ続けていくことだと思います🤔

皆さんも、覚えにくい知識を攻略していって資格試験突破を目指していきましょう✨



0 件のコメント:

最新の記事はこちら

直前期に気をつけていただきたいこと1【岡田瞳さん】

    こんにちは! 岡田瞳です🙋 先日、今年度の司法書士試験の概要が発表されましたね🙌 今年は通常通りの7月第一週目の日曜日という事で、本試験を目指し、勉強をされている方は身の引き締まる想いかと思います💪 まずは体調管理が最重要なのは去年に引き続き言うまでもない事ですが、...