2020/10/25

音楽を聴きながら資格試験の勉強をするメリットとデメリットについて


こんにちは😃

本日は、音楽を聴きながら資格試験の勉強をするメリットとデメリットについて記事を書いてみたいと思います✏️

音楽を聴きながらでないと勉強に集中できない…!

このように言う受験生が意外に多いように思います🤔

私の場合、普段の学習ではあまり音楽は聴かず、外出先(カフェやファーストフードなど)で学習する場合には、イヤホンをして音楽を聴きながら勉強していました✨

私自身色々試してみて、音楽を聴きながら勉強するメリットとデメリットがあると思っているので、本日はそれをご紹介したいと思います💡

1.曲・音楽を聴くメリット

音楽を聴きながら勉強するメリットは大きく分けて以下のとおりになるかと思います💡

☑好きな曲を聴いて、モチベーションが上がる
☑リラックスした状態で勉強できる
☑周囲の雑音をシャットアウトできる

好きな曲を聴いて気分が上がると、自然とやる気も出てきてモチベーションが上がります✨

モチベーションが高い方が学習効率が高いのは間違いありません👍

基本ご自身の好きな曲を選べば良いと思いますが、敢えて言えば、アップテンポな曲(ロックなど)よりかは、クラシックや自然の音などを選曲すると良いと思います🤔

また、外出先で音楽を聴く場合、どうしても周りの話し声や雑音がうるさく感じるので、そういった音をシャットアウトするためにも、音楽を聴くメリットはあるかと思います✨

2.曲・音楽を聴くデメリット

音楽を聴きながら勉強するデメリットは大きく分けて以下のとおりになるかと思います💡

☑曲のせいで集中力が途切れることがある
☑場所によっては聴けない
☑音楽を聴いていないと集中できなくなる

音楽を聴きながら勉強していると、その選曲次第では逆に集中力が途切れてしまうことが多くあります😣

例えば、自分の好きなアーティストの曲を聴いている場合、アップテンポだったりエモーショナルな歌詞が流れると、そちらに意識がいってしまい、勉強内容が頭に入ってきません😱

上記にも書きましたが、選曲する際には歌詞付きの曲やアップテンポの曲(ロックなど)よりも静かなリラックスできるような曲を選んでおくと良いと思います🤔

またもう一つ大きなデメリットとして、音楽を聴かないと集中できなくなることです🥺

本試験では当然のことながら、イヤホンを付けたまま受験はできません😣

試験会場では雑音は勿論のこと、下手をすると独り言を言いながら問題を解く受験生や、咳払いなどが五月蠅い受験生がいる中での受験を強いられる場合があります😱

どんな環境でも集中力を切らさないようにする訓練もしておかなければなりません🤔

3.オススメの曲・音楽

最後に私のオススメの音楽を少しご紹介したいと思います✨


いずれも、歌詞がないBGMばかりですが、聴いていてリラックスできるものが一番ではないかと思うので、ご紹介させていただきました💡

また、少し記事の趣旨とはずれますが、ゆずの「栄光の架橋」関ジャニ∞の「オモイダマ」は、今でも聴くと涙が出るくらい、当時はこの二つの曲にとても励まされていました😭😭

気持ちが落ち込んだときに、聴くとモチベーションが上がるような曲や音楽をいくつか持っておくと効果的です💡

良ければ是非試してみて下さい✨


上記記事が皆さんの学習の参考になれば幸いです🙇‍♂️


最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

今回の内容が良いと思われた方は、是非SNS等で共有いただければ幸いです🙇‍♂️

0 件のコメント:

コメントを投稿