こんにちは😃
本日は、資格取得の勉強を続けるか迷っている方へ向けた記事を書いてみたいと思います✏️
「このまま勉強を続けていても意味ないんじゃないのかな…」
ネットで色々な情報を見て、こんなお悩みを持つの方も多いのではないでしょうか🤔
☑資格を取っても食えない
☑資格を取るだけじゃ意味ない
☑コスパが悪い
勉強当初やる気があっても、こういう情報を見ると段々気持ちが下がってしまいますよね🥺
私はこういう情報は極力見ないようにしていました🤔
資格を取るのを決めたのは自分、他人の評価は関係ありません😤
ただ、試験勉強でメンタルがやられている状態だと、こういったネガティブな情報にいつも以上に過剰反応してしまいます😫
そこで本日は、資格取得の勉強を続けるか迷っている方へ、私が考える資格取得の意味についてご紹介したいと思います💡
1.資格を目指す理由は食えるかどうかだけではない
資格の勉強を始めた動機は人それぞれだと思います🤔
人によっては転職するため、あるいはキャリアアップのため、またあるいは自己実現のため✨
そもそも取得した資格で生計を立てるという人ばかりではありません🥺
仮にそのような目的で資格の勉強を始めたとしても、本当に生計を立てられるかどうかは、正に自分次第💡
資格合格=食えるようになる、ではない😤
資格取得は、その分野で今後活動していく基礎力を担保するもの💡
ちょうどネガティブな情報とパラレルな話になりますが、上記能力を担保されることが資格取得の意味であり、生計を立てられないから資格を目指す価値がないわけではないと私は考えます🤔
2.資格の勉強を辞めたら何かやるのか
資格を取っただけでは意味がない、この指摘はある程度当たっていると私は思います🤔
事実、資格を取っただけではすぐに仕事ができるわけではなく、その後その分野で仕事をしていくためには、相当の研鑽が必要になります🥺
その意味では、資格を取得しただけでは意味はないのかもしれません🥺
では、仮にその勉強をしなかったならば、その代わりには何をするのでしょうか🤔
因みに私は現在、マンション管理士・管理業務主任者の資格勉強をしています✏️
マンションの管理費の回収をする上で、区分所有法や管理組合の規約に関する知識を持っていた方が役に立つと思ったからです👍
それらに関する書籍も何冊か買いました📚
しかし、平時の業務の傍ら、せっかく買った書籍も残念ながら全てを読破するには至っておりません😣
人間はとても弱い動物です、何か強制力が働かないとなかなか行動ができないもの🥺
そこで、どうせ勉強するなら資格を取ってしまおう、そう思ったのが勉強を始めたきっかけでした✨
ネガティブな情報の発信者が、資格取得の代わりに有意義な時間を過ごしているなら理解できますが、その真否が情報から分からない以上、その情報も全く取るに足りません😤
3.勉強にかけたコストでパフォーマンスを最大化させるのは自分
かけた労力に見合った成果をあげたいのは、誰しもそうですよね🥺
ただ、資格試験は難易度によって、一回の受験では合格が難しかったり、勉強時間・期間ともに必要としたりするものもあります😣
また、ある程度出費を覚悟して受験指導校や通信講座を利用しなければ合格が難しいものもあります😫
それらの合格にはある程度の時間的・経済的コストをかけなければならないでしょう😱
そのかけたコストに見合うパフォーマンスがその後得られるかどうかは、資格自体というよりもそれをどう活かすかによります🤔
正に自分次第なのです、資格取得自体がコストパフォーマンスが悪いわけではありません😤
実際にその資格を保有する方がコスパが悪いと発信していたとしても、全員が全員そうであるとは限りません🥺
あくまでもご自身がコスパを最大限よくすればいい、ただそれだけのことです👍
いかがだったでしょうか🤔
上記に共通しているのは、資格取得は他の誰でもない自分のためなので、他人の評価等は関係ありません😤
他人が必要ないと考えても、自分がどこかで役に立つかもしれないと考えられればそれでいい、そう私は思います👍✨
上記記事が皆さんの学習の参考になれば幸いです🙇♂️
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
今回の内容が良いと思われた方は、是非SNS等で共有いただければ幸いです🙇♂️
0 件のコメント:
コメントを投稿