2020/10/01

会社法・商法を攻略する3つのポイント【司法書士・行政書士】

こんにちは😃

本日は、司法書士試験・行政書士試験で出題される、会社法・商法を攻略するポイントを記事にしてみたいと思います✏️

司法書士試験・行政書士試験と一括りにしてしまいましたが、会社法・商法の重要性は両者で全く異なります🤔

それは司法書士試験では会社法・商法が多く出題されるのに対して、行政書士試験では民法や行政法の出題と比べて、圧倒的に少ないからです🥺

事実、私が行政書士試験を受験していたとき、可処分時間が本当に確保できなかったので、行政法・民法にそのほとんどを全振りし、会社法・商法はほぼ学習していなかったです😫
私が時間のない中で行政書士に合格できた教材はこちら>>>ユーキャンの行政書士講座

話を元に戻すと、資格試験毎に重要性は異なりますが、いずれにしろこの科目に感じていた印象は、強烈な拒否反応でした😫

それは会社法・商法は、
☑とにかくイメージが湧かない
☑条文が非常に読みにくい
☑細かい知識ばかり覚えなければならない
ことが起因しているのではないかと思います🤔

そこで、私がこれまで受験してきた資格試験の勉強を踏まえて、会社法・商法の攻略法をまとめてみたいと思います👍

1.比較的イメージしやすい箇所から学習すること

上記にも述べたように、会社法・商法はとてもイメージが持ちにくいので学習が進まない、という方は多いのではないかと思います🤔

それは、行政書士試験・司法書士試験で出題されるのが、判例知識よりも条文の細かい手続要件に関する問題が多いことが原因だと考えます💡

ですから、一回目に学習する際には、会社の設立や役員機関に関する分野の理解を中心にして、他の細かいところはざっと流す程度にするのが良いと思います👍

この科目は初めからガツガツ暗記していこうとすると、だいたい途中で嫌になってしまうので注意しましょう😣

2.過去問などの問題中心の学習すること

先ほども述べたように、特に会社法の条文は準用規定が多く、その条文だけを見ても何を言っているのか全く分からないので、読み込むのがとても時間がかかります😫

ですから、条文の素読をいきなり行うのではなく、とにかく問題演習中心の学習をすることが大切です👍

問題演習を通して、条文のどのあたりを中心に引っ掛けるか、どのような出題があるのかが分かってくると、暗記すべきポイントが見えてきます💡

会社法は平成17年に大きな改正があった法律なので、人にとっては過去問の蓄積数が足りない、感じていらっしゃる方もいるかもしれません🤔

その場合には、会社法に関してだけは利用されている受験指導校や通信講座以外の書籍を使ってもいいのかなと思います👍✨

とにかくただ徒にテキストや条文だけを読み込んでも、この科目に関しては学習効率が悪いので、意識して問題演習中心の学習を心掛けるようにしましょう😤

3.時間をかけてじっくり取り組むこと

前回の民法に関する記事でも述べましたが、この科目もまた違った意味で時間をかけて学習するべき科目なのかなと思います🤔

先ほども述べたように、イメージしやすい判例知識を覚えるのではなく、細かい手続要件を暗記する学習が中心なので、どうしても時間がかかります🥺

行政書士試験を目指す方は、可処分時間によってはほとんど手を付けない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか💦
(個人的にはそれもアリではないかと思います)

司法書士試験を受験される方は、同じく重要性の高い「商業登記法」の兼ね合いもあって、学習をしないという選択はありませんが、メリハリはつけるべきかと思います👍

暗記をしなければならない細かい規定はじっくりと、商業登記法の記述式で多く出題される、株式・役員の分野を中心にまずは攻略することを目指していきましょう✨


いかがだったでしょうか🤔

先程も述べたように、私は会社法・商法が反吐が出るほど嫌いでした😱

そして最後まで苦手意識が消えることはありませんでした😫

しかし、コツコツと学習を続けることによって、行政書士試験でも司法書士試験でも何とか「問題を解けるレベル」にまで持っていくことが出来ました👍✨

皆さんも、会社法・商法については、初めは苦手意識を持たれるかもしれませんが、学習を続けていけば必ずできるようになりますから、挫けずに頑張っていきましょう😊✨


☆オススメの参考書☆

司法書士 ハイレベル問題集 (3) 択一式 商法・会社法・商業登記法【早稲田経営出版】

司法書士 ハイレベル問題集 (3) 択一式 商法・会社法・商業登記法 2018年度 (司法書士スタンダードシステム)

新品価格
¥5,850から
(2020/10/16 11:13時点)

☑全ての問題がオリジナル問題です✨
☑比較的良問が揃っているので、過去問の蓄積が足りない会社法・商法についてはオススメです💡
☑最新版では改正が反映されていない箇所があるので、ご自身でフォローなくてはいけないのが難点かもしれません🥺

伊藤塾セレクション 過去問 会社法・商法・商業登記法【法学書院】

☑過去問の他に、オリジナル問題も搭載されているため、同じく過去問の蓄積が足りない会社法・商法についてはオススメです👍
☑こちらに関しては、毎年改正が反映されているものが出版されているため、ご自身でいちいちフォローしなくて済みます😊



0 件のコメント:

最新の記事はこちら

直前期に気をつけていただきたいこと1【岡田瞳さん】

    こんにちは! 岡田瞳です🙋 先日、今年度の司法書士試験の概要が発表されましたね🙌 今年は通常通りの7月第一週目の日曜日という事で、本試験を目指し、勉強をされている方は身の引き締まる想いかと思います💪 まずは体調管理が最重要なのは去年に引き続き言うまでもない事ですが、...