2021/01/27

令和2年度行政書士試験合格発表を迎えて


本日は、令和2年度行政書士試験の合格発表でしたね💦

※試験の結果はこちら

合格された方は、本当におめでとうございます🎉

また本日不合格が確定してしまった方は、本当にショックだったと思います🥺

人によっては、記述式の採点次第で合格、あるいは事前の予想では合格しているかもしれない、と今日まで落ち着かない日々を過ごされていた方もいらっしゃるかも知れません😣

そんな中で本日結果がでて、すぐに今年の試験へと気持ちを切り替えることなんて正直できないかも知れません😢

また次の試験を目指すために、ある程度考える期間が必要な人もいらっしゃることと思います🤔

しかし、もし今年も行政書士試験を目指していこうと決意されたのであれば、何とか早めに一歩を踏み出していきましょう🥺

以下では、今年度の本試験についてと今後の方針について言及したいと思います✏️

令和2年度行政書士試験について


本日合格発表において、合格者の受験番号の他にも、試験実施概要が載っております✏️
※令和2年度行政書士試験の概要はこちら

特に注目なのは、受験者数が41,681人と前年度よりも5%近く上がっており、それだけ行政書士という資格に注目している方が多いことが分かります

それに対して合格者の人数は4,470人と前年度よりも2%近く下がっており、受験者数だけが増えて、合格者は増えていない、ないしは減っているため、行政書士試験が年々難化していることが分かります

行政書士試験は合格点が180点とほぼ毎年決まっており、いわゆる絶対評価の資格試験ですが、実際にはその年度の択一式の難易度により、記述式の採点の匙加減で合格者数を調整しているため、実質的には相対評価の試験ともいえます

ですから、もし合格点に届かなかったのであれば、得点できなかった問題の中で、合格者の多くが得点できているにもかかわらず、ご自身だけが落としている問題がないか、をしっかりと把握する必要があります🤔


試験の振り返りを行っておくこと


令和2年度行政書士試験は本日の合格発表によって決着がついてしまいました🥺

本試験現場でやり残したことがあったとして、それをどんなに悔やんでも、試験の日に戻ることはできません😢

その状況下でもやはり行政書士試験に合格したい、と今年度の合格を強く決意されたのであれば、どんなに辛くてもどんなに苦しくても試験の振り返りを行っておくことを強くオススメします😤

特に、ご自身が最後の最後まで迷った問題、判断に困った問題については、

☑なぜ迷ったのか
☑どのような思考過程で判断に困ったのか
☑どうすればその問題は解けたのか

をしっかりと見ておくようにして下さい✏️

試験現場での感覚は日を追うごとに薄れていきます😣

試験現場では普段の学習では考えられないくらいの集中力を発揮しますので、その際に考えたこと・判断したことは紛れもないご自身の真の実力です🤔

少し日にちは経ってしまいましたが、もう一度ご自身の問題冊子を見て、振り返りを行っておくようにしましょう😌


ご自身の結果と合格基準点との差異を意識すること


上記にも申し上げたように、令和2年度の行政書士試験で合格できなかった受験生で、令和3年度以降の合格を目指す方は、とても苦しいことではありますが、「ご自身の結果と合格基準点との差」を分析するようにしてください🥺

すなわち、

☑他の受験生が失点していない問題をご自身が失点していないか
☑テキスト内に記載がある知識を使って解ける問題を失点していないか
☑ご自身がどのレベルまで到達できているか(どこができるようになっているのか)

です💡

上記が意識できていないと、漠然と「今年はダメだった…」と無駄に落ち込んでしまい、次年度以降効果的な学習ができません😣

特に意識していただきたいのが、三つ目の「ご自身がどのレベルまで到達できているか」です💡

不合格になると、ご自身の悪い点ばかりが目につきます😣

ご自身がやってきた勉強が全て無駄になったと感じる方もいらっしゃるかも知れません🥺

ですが、冷静に分析してみると、「本当にここさえ分かればこの問題解けていた」や「この勘違いさえなければ、この問題は失点せずに済んだ」と分かることも沢山あります🤔

不合格であったという一点だけにフォーカスせずに、少し視野を広げてみてみると、ご自身が考えているほど、合格は遠くなかったということもあります👍

是非、今一度令和2年度の本試験の振り返りを行ってみて下さい✨


今後について


本日合否が確定してしまい、なかなか次のステップを踏み出せない方も沢山いらっしゃると思います😢

ですが、次年度の合格を目指すのであれば、走り出しは早い方がいいに越したことはありません🥺

ご自身が使用していたテキストや講座についての検討も必要かもしれませんが、基本的には今まで行ってきた学習を継続していけばよいのだと思います🤔

また、ある程度学習が進んでいる方は、答練や模試の受講を検討してみるのも良いでしょう👍

もし、現在の学習方法に不安がある方は、受験指導校のカウンセリング等を活用してみても良いと思います👌


参考までに受験指導校等を何社か挙げてみますので、良ければご覧下さい🙇‍♂️

【合格後も役に立つ法律知識が身につく伊藤塾の行政書士講座
【圧倒的な実績LECの行政書士講座
割引制度・合格特典が魅力アガルートアカデミーの受講相談
【驚異の合格実績を誇るフォーサイトの行政書士講座



また、私がかつてフルタイムで働きながら行政書士試験に臨んでいたときの記事も書いておりますので、そちらも参考にしていただければ幸いです

※私がフルタイムで働きながら行政書士試験に合格できた講座※



最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

今回の内容が良いと思われた方は、是非SNS等で共有いただければ幸いです🙇‍♂️

0 件のコメント:

コメントを投稿