2021/04/14

直前期に気をつけていただきたいこと1【岡田瞳さん】

 

 


こんにちは!


岡田瞳です🙋


先日、今年度の司法書士試験の概要が発表されましたね🙌


今年は通常通りの7月第一週目の日曜日という事で、本試験を目指し、勉強をされている方は身の引き締まる想いかと思います💪


まずは体調管理が最重要なのは去年に引き続き言うまでもない事ですが、大事な直前期何とか乗り越えて行って下さいね!


私は、司法書士試験は6回受験して何とか合格する事ができましたが、直前期どのような事に気をつけていたのか?について、お伝えしたいと思います👍

直前期に気をつけていただきたいこと2【岡田瞳さん】


こんにちは!


岡田瞳です🙋


前回に引き続き「直前期に気をつけていただきたいこと2」です。


まだ、「直前期に気をつけていただきたいこと1」を読まれていない方はそちらも良かったらご覧下さい😺

2021/02/23

大変な状況下で、資格試験を目指す全ての受験生へ…


こんにちは✨

司法書士の小林暁と申します❗️

このブログでは、司法書士をはじめとする、法律資格を目指す受験生に向けてのメッセージと、今まで私が実践してきた勉強方法などをご紹介していきたいと思います❗️

受験生の皆様にとって、有益な情報を提供ができるよう、定期的に更新してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️

資格取得をあきらめるかどうか迷いながら勉強されている受験生へ送りたい4つの言葉


「受かるかどうか分からないし、資格あきらめようかな…」

「全く合格が見えてこないし、このまま続けてもいいのかな…」

「今までかけた時間とお金がもったいないからなかなかあきらめられない…」


資格の勉強をしながら、勉強なんて辞めてしまって、資格取得をあきらめようか悩んでいる受験生もいらっしゃるのではないでしょうか🤔

私も司法書士試験については、全部で4回(試し受験1回を含む)しており、満を持して臨んだ3回目の受験を終えて、全く結果が出なかったとき、本気で辞めようと思いました🤔

しかし、そこで辞めてしまったら、司法書士試験に対してかけたお金と時間を全て無駄になるような気がして、辞めることができず、そのまま継続しました😣

結果として次の年度で合格することができたので良かったですが、次も合格出来なければそこであきらめていたかもしれません🥺

そこで本日は、資格の取得をあきらめようかどうか悩んでいる受験生に対して、私なりの考え方を書いてみたいと思います✏️

2021/02/19

資格試験勉強における、テキストの効率的な読み方とは



☑インプットするためにテキストを読んでも、なかなか理解できない…

☑しばらくテキストを読んでいると、飽きてしまう…

☑合格者がどのようにインプットしているのか、知りたい…!


このようにお悩みの方は、いらっしゃいませんか🤔

過去問の焼き直しが多い資格試験でも、全く同じ問題が出てくることはほぼ皆無なので、新作の問題にも対応できるように、質の高いインプット作業も必要になります😤

しかしながら、やり方が分からず、ただ漫然とテキストを読んでいても、効率の良い学習はできません😥

そこで今回は、資格試験勉強における「テキストの読み方」について書いてみたいと思います✨

全ての資格に共通する、効率の良い勉強法とは【保存版】


☑時間がなくても、資格を取りたい…!

☑できるだけ少ない労力で資格を取りたい…!

☑効率の良い資格の勉強法を知りたい…!


資格試験の受験生の多くが、時間制約のある中で勉強を続けられていることかと思います🥺

そこで下記では、私が考える効率の良い資格の勉強法について書いていきます✏️

資格試験合格のための答練活用法【保存版】


☑一通り勉強してきたけど、なかなか合格できない…

☑過去問の演習だけでは不安がある…

☑新作の問題で実力アップを図りたい…!


このような悩みをお持ちの受験生も多いのではないでしょうか🤔

そこで本日は、資格試験のために答練を利用しようと考えておられる受験生に向けて、答練の活用法について解説していきます✏️

量と質どちらが大事? 資格の勉強における勉強時間の考え方


「今日は○○時間勉強した…!」

「合計で□□時間勉強するはずなのに出来てない…」

「周りは△△時間も勉強してるのに、自分はそんなに出来ていない…」


このように、勉強時間をとても気にする受験生が多いように思います🤔

私も資格の勉強を始めた当初は、一日の勉強時間をとても気にしていました🥺

フルタイムで働いていたときは、「今日は2時間も勉強できた!」とか「今日は疲れて30分しか勉強出来なかった…」と考えておりましたし、専業受験生だったときも「今日は10時間も勉強したぜ!」とか「今日は5時間しか勉強出来なかった…」とかなり意識していました😣

しかし、勉強を続けていく中で、勉強時間を気にすることはなくなりました👍

むしろ、今までは「今日は8時間勉強した!」と思っていたところを途中から「8時間でやったことを何とか1時間でできないか」と考えるようにすらなりました🤔

勉強の、どちらが大事なのかという話✨

そこで本日は、私が考える資格の勉強における勉強時間の考え方についてご紹介したいと思います💡

2021/02/15

記述式の解き方について【司法書士試験・保存版】



司法書士試験において、苦手にされていらっしゃる方が多いのが、午後の部における「記述式」✏

各受験指導校からも様々な方法論が提示されておりますが、

「記述式の解き方がいまいちよく分からない…」

どの方法が一番いいのか分からない…

「自分に合う記述式の解き方が知りたい…!」


と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか😣

そこで以下では、司法書士試験における「記述式」の解き方について、ご紹介していきたいと思います✏️

択一式問題の解き方 【保存版】


「過去問は解けるのに、本試験で思うような点数が取れない…」

「問題の解答を見たら、知っている知識だったのに解けなかった…」

「択一式の問題の解き方が分からない…!」



このように、択一式の成績が伸び悩んでいる方はいらっしゃいませんか🥺

私も資格試験の勉強を始めた当初は、択一式の問題が大の苦手でした😣

過去に出題されたことのある知識が問われているにもかかわらず、解答を確認すると、予想していたようなことが問われていない、ということもしばしばありました😢

ひたすら問題を解こうとしますが、正解できるときとできないときがあり、なかなか安定しない🥺

上記の状態を何とか解決したいと思い、自分なりに工夫を凝らしました✏️

以下では、私なりの択一式問題の解き方について、解説していきたいと思います✨

効率的な学習には必携! 合格者が行うマーカーの使い方とは


こんにちは😃

学習の助けになる文房具の一つとして受験生がよく使用するのが、マーカーです✨

マーカーを効果的に使うことによって、受験生の学習効率が一段と上がります👍

そこで本日は、合格者が行うマーカーの使い方について書いてみたいと思います✨

実力者は必見! 資格試験合格のための模擬試験(模試)の使い方とは


資格試験の直前期に入りますと、どの試験でも「模擬試験(模試)」を受ける方が多いと思います🤔

しかし、ただ受けただけではその効果は半減してしまいます😔

そこで、私からは模擬試験(模試)を受ける上で大事な点をいくつかご紹介したいと思います✨

合格が遠のく?! やってはいけない資格の勉強法3選


こんにちは😃

世の中には、資格の勉強方法について色々な情報が溢れています🤔

資格試験合格者も、十人十色様々なやり方で合格を勝ち取っていますが、その中には共通している点がいくつかあります💡

また逆に、なかなか合格できない受験生にも同じように共通しているところがいくつかあります😣

そこで本日は、なかなか資格試験に合格できない方に共通する、これだけは絶対にやってはいけない、と思うものを3つ紹介したいと思います💡
※もし、現在やっているものがあれば、改善をオススメしたいと思います💦

2021/02/14

資格の勉強をする上で、モチベーションを維持する方法とは


資格試験の勉強をしていると、ついつい勉強の内容自体に目を向けがちになるのではないか、と思います🤔

しかし、私は勉強の内容よりも、「いかにしてモチベーションを維持していくか」の方がより重要である、と考えます😌

以下では、どのようにして勉強のモチベーションを維持していけばよいか、について書いていきます✏️

これだけは使ってほしい! 私が使っていた文房具3選


こんにちは😃

本日は、私が資格試験受験の際に使っていた(現在も使っている)文房具をご紹介したいと思います✨

資格試験の受験生の皆様も、お気に入りのボールペンや使いやすいシャープペンシル(以下シャーペン)、愛用のマーカー等色々あるかと思います🤔

普段使いのものなので、ご自身の使いやすいものが一番ですが、もし悩まれている方がいらっしゃれば参考にしていただければ幸いです✨

効果的な勉強法には必携! 勉強効率を上げる付箋の使い方とは


こんにちは😃

本日はテキストの使い方、特に「付箋」について書いてみたいと思います✨

資格の勉強をする上で効果的なスケジュールの立て方とは


「効果的なスケジュールの立て方が分からない…」

「自分で立てたスケジュールをこなせない…」

「合格するための最適なスケジュール管理の方法を知りたい…!」


こんなお悩みを持つ受験生も多くいらっしゃるのではないでしょうか🤔

私も正直スケジュールを立てるのがとても苦手でした😣

しかし、資格試験を突破する上で無計画に進めていくのははっきり言って無謀です🥺

それは、(資格の難易度にもよりますが)資格試験の多くが学習範囲・分量が多く、やるべきことが山ほどあるからです😣

そこで本日は、私が考える効果的なスケジュールを立てる方法についてご紹介したいと思います💡

資格試験における、過去問の使い方【択一式・保存版】



資格試験を突破するためには、本試験で出題される問題を徹底的に研究し、攻略するための方法論を確立する必要があります🤔

資格の難易度によっては、論述や記述式の問題が出たり、論理的思考力が試される問題が出題されたりしますが、中でも出題形式として最もポピュラーなのが、単純に知識の有無が問われる択一式です💡

ですから、資格試験に合格するためには、択一式の過去問を攻略することが必須になります

本日は、択一式の過去問の使い方について記事を書いてみたいと思います✨

2021/02/03

しっかりとした準備が必要?! 司法書士試験合格者が取るべき認定考査対策とは?



司法書士試験に合格すると、次の関門となるのが、「認定考査」です✏️

ご自身が取り扱う業務によっては、認定考査の受験は必要ない、とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、司法書士が今後要求される場面を考えると、認定考査を受験し、認定司法書士となることをオススメします🤔

そこで以下では、司法書士試験合格者が取るべき認定考査対策を示していきたいと思います✏️

直前期について2~中級者から上級者向け~【岡田瞳さん】


こんにちは✨

岡田瞳です✨

前回に引き続き直前期について書きたいと思います🖊️

直前期について1をお読みでない方は是非そちらから読んでみて下さいね❗

2021/02/02

直前期について1~中級者から上級者向け~【岡田瞳さん】


こんにちは✨

岡田瞳です

年明けから、あっという間に2月に入りましたね🥺

受験生の皆さん、日々の勉強、頑張っていますでしょうか

今年は試験日の変更等のお知らせがないので恐らく例年通り7月に 司法書士試験が行われると思います

本試験と本試験の間が今回に関しては短いので、実力がついてきていない方にとっては不利ですが、ある程度実力がついている方に関しては早く本試験になってほしいという方もいらっしゃると思います😣

今回は、直前期の過ごし方について、是非今の時期から考えていただきたいので、その事について書きたいと思います✏️

2021/01/27

令和2年度行政書士試験合格発表を迎えて


本日は、令和2年度行政書士試験の合格発表でしたね💦

※試験の結果はこちら

合格された方は、本当におめでとうございます🎉

また本日不合格が確定してしまった方は、本当にショックだったと思います🥺

人によっては、記述式の採点次第で合格、あるいは事前の予想では合格しているかもしれない、と今日まで落ち着かない日々を過ごされていた方もいらっしゃるかも知れません😣

そんな中で本日結果がでて、すぐに今年の試験へと気持ちを切り替えることなんて正直できないかも知れません😢

また次の試験を目指すために、ある程度考える期間が必要な人もいらっしゃることと思います🤔

しかし、もし今年も行政書士試験を目指していこうと決意されたのであれば、何とか早めに一歩を踏み出していきましょう🥺

以下では、今年度の本試験についてと今後の方針について言及したいと思います✏️

2021/01/26

資格の勉強で溜まったストレスの解消法


「日々の資格の勉強でストレスが溜まる…」
「なかなか思うようにいかなくてどうしたらいいの…?」
「ストレスが溜まった時の解消方法が知りたい…!」


資格の勉強は難易度にもよりますが、長時間・長期間ストレスフルな生活が続きます😣

また、勉強の成果が必ずしも努力の量に比例して出ないため、それもストレスの原因になります🥺

ストレスは解消しないと、学習効率が悪くなるので、何とかしなければなりません😤

以下では、資格の勉強でストレスが溜まったときの解消方法について書いていきたいと思います✏

2021/01/22

令和2年管理業務主任者試験の合格発表を迎えて



本日は、令和2年度管理業務主任者試験の合格発表でしたね💦
※試験の結果はこちら

合格された方は、本当におめでとうございます🎉

また本日不合格が決定してしまった方は、本当にショックだったのではないかと思います🥺

人によっては、合格予想ラインギリギリで、今日まで落ち着かない日々を過ごされていた方もいらっしゃるかも知れません😣

そんな中で本日結果がでて、すぐに今年の試験へと気持ちを切り替えることができないと思います😢

次の試験を仮に目指すのであれば、ある程度熟慮期間も人によっては必要なのかもしれません🤔

そして、もし今年も管理業務主任者試験に挑戦しようと思ったならば、少しずつでもいいので前に進んでいきましょう🥺

以下では、今年度の本試験についてと今後の方針について言及したいと思います✏️

2021/01/16

続・マンション管理士への道②【昨年度の反省】


こんにちは😃

本日は、マンション管理士試験の合否通知が送られてきたので、久しぶりにマンション管理士の勉強日誌を書いてみたいと思います✏️
※まだ合格していない受験生の書いている記事なので、参考程度の読み物としてご覧下さい🙇‍♂️💦

2021/01/11

心配は要らない?! 司法書士試験の口述試験について


令和2年度司法書士試験の筆記試験合格者が発表されてから、早いもので2週間が既に経過し、筆記試験合格者は明日令和3年1月12日、口述試験が実施されます✨

筆記試験合格者にとって、口述試験は恐れるに足りませんが、色々調べてみてもあまり情報がないため、不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔

そこで本日は、司法書士試験の二次試験である「口述試験」について簡単に解説したいと思います✏️

2021/01/05

2021/01/01

最新の記事はこちら

直前期に気をつけていただきたいこと1【岡田瞳さん】

    こんにちは! 岡田瞳です🙋 先日、今年度の司法書士試験の概要が発表されましたね🙌 今年は通常通りの7月第一週目の日曜日という事で、本試験を目指し、勉強をされている方は身の引き締まる想いかと思います💪 まずは体調管理が最重要なのは去年に引き続き言うまでもない事ですが、...