2020/11/19

勉強が苦手でも資格を取得する方法


こんにちは😃

本日は、勉強が苦手でも資格を取得する方法について記事を書いてみたいと思います✏️

「資格を取りたいけど、勉強が苦手なんだよなぁ…」
「勉強が苦手でも資格って取れるのかな…?」

資格を取得したい、でも勉強が苦手だと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔

私も学生時代、勉強ではほとんど成果を上げることはできませんでした😣

希望の高校・大学には入学できず、一度でも自分の思った通りの結果を出したことはありませんでした🥺

はっきり言って、学生の頃の体験から、勉強には苦手意識がありました😱

そんな私でも、社会人になってから必死で勉強し、行政書士・宅建・司法書士と資格を取得することが出来ました✨

そこで本日は、私が考える勉強が苦手でも資格を取得できる勉強法について書いていきます✏️

1.過去の経験を引きずらないこと

私のように、過去の経験から勉強に対して苦手意識を持っている方は多いのではないかと思います🤔

それは、勉強に対して成功体験がない、もしくは少ないからに他なりません🥺

まずは、過去の経験は一切引きずらないことが重要です💡

2.勉強への苦手意識を取り払うこと

勉強に対して苦手意識を持っている方は、まずはその拒否反応を取り除くことから始めなければなりません😤

それには、勉強に対する意識を変えていく必要があります🤔

そもそも勉強とは、できないことをできるようにしていく作業なのですから、勉強し始めはできないことだらけなのは当然です😣

苦手を得意にしていく作業が勉強なのだと意識を変えることが重要です😌

3.勉強が苦手なのはやっていないだけ

勉強を始める前から苦手意識を感じている方もそうですが、既に勉強を始めている方で段々と苦手意識を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか🥺

それは科目に対して感じている苦手意識かもしれませんし、その科目内の分野に対して感じている苦手意識かもしれません🤔

しかし、いずれにしろ苦手意識を感じるのは、単純に努力が足りない、という可能性があります😣

苦手だからと言って勉強せずに遠ざけていれば、できるようになるわけがありません😫

勉強量が足りない場合は、まずはじっくり取り組んでみましょう👍

4.いきなり高いレベルを目指さない

勉強はしているのだけれど、何となく苦手意識が消えない、という場合、ご自身が求めているレベルが高い可能性があります🤔

資格取得のために勉強している場合、多くの受験生が過去問を解いているかと思います😌

ですが、勉強が浅いうちは、本試験レベルの問題をいきなり解けるようにはなりません😣

問題が解けないと、どうしても勉強の手が止まってしまい、そのうちにその科目や分野に対して苦手意識が生まれます🥺

まずはいきなり本試験レベルを目指そうとせず、テキストに書いてある内容を理解できるように努め、小さな成功体験を増やすようにしましょう👍

5.苦手な内容は一度寝かせてみる

ご自身が苦手だと感じる場合、その科目や分野を攻略するにはその前提となる知識や背景が理解できていない可能性があります🤔

ですから、その時点で苦手だと感じるようであれば、一旦その箇所は飛ばし、また次に戻ってくるようにしましょう👍

前提知識や背景が分かるようなると、ふとした瞬間に持っていた苦手意識が消えることがあります😌

どうしても現時点で苦手意識が消えない場合は、一度時間を置いて取り組んでみるのも良いでしょう✨


いかがだったでしょうか🤔

上記にも書いたように、私も勉強で失敗を重ねたことによって、勉強に対して苦手意識を持っていました😣

そこから自分なりに意識を変えることによって、徐々に勉強に対する苦手意識が消え、段々勉強が得意になったと感じるようになりました✨

勿論勉強する中で、科目や分野によっては苦手意識を持つこともあります🥺

そのような場合、大体は自分が求めるレベルが高過ぎて、それに到達できない自分が嫌になり、自然と苦手意識を持つことが多い気がします😣

上記にも書きましたが、資格の勉強に対して苦手意識を生まないためには、結果をすぐに求め過ぎず、小さな成功体験を増やすことによって、自分自身をマネジメントしていくことが大切だと思います😌

是非皆さんも、資格の勉強に対して苦手意識を持ちすぎることなく、学習を続けて行って下さい✨


最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

今回の内容が良いと思われた方は、是非SNS等で共有いただければ幸いです🙇‍♂️

0 件のコメント:

コメントを投稿